本人の意思を尊重し、
その人らしく過ごせる
地域全体と連携し心に寄り添う
訪問看護を提供します。
その人らしく過ごせる
地域全体と連携し心に寄り添う
訪問看護を提供します。
お問い合わせ
(FAX:0725-92-5883)
(FAX:0725-92-5883)
受付時間:9:00~18:00
※18時以降にFAXいただいた場合は翌日ご対応
訪問看護について


訪問看護ステーションとは?
訪問看護とは、病気や障害を持った方に対し、看護師や理学療法士等がご訪問し、必要なサポートを行ったり、看護ケアをご提供する制度です。
住み慣れたご家庭や地域であなたらしい療養生活が送れるように、全力でお手伝いいたします。


24時間365日
看護師が対応します
24時間365日で在宅生活をサポートしています。
利用者さんの体調がいつもと違うときや、対応に困った時はいつでもご連絡ください。
訪問看護師が電話で対応し、訪問が必要な場合は迅速に訪問します。
ご利用の流れ

STEP
01
相談・お申込み
主治医、ケアマネジャー、訪問看護ステーション、福祉事務所などにご相談下さい。入院中の方は病院のケースワーカーもしくは地域連携室にご相談して下さい。

STEP
02
訪問看護指示書の交付
主治医の判断のもと、訪問看護が必要とされれば、訪問看護指示書が交付されます。

STEP
03
契約・初回訪問
訪問看護指示書が交付されれば、訪問看護ステーションとご利用者様の間で契約を行います。この際にご利用者様やご家族様のご希望、体調、ライフスタイルなどご不安な点などヒアリングいたします。サービスは指示書に基づいた内容で行います。

STEP
04
訪問開始
訪問看護の結果を主治医に共有し、今後のケアプランを計画した上で、定期的な訪問をいたします。
対応エリア

- 和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町・岸和田市
大阪府全域可能 - ※上記地域以外の方でも大阪府内であればご相談ください。
お気軽に
お問い合わせください
FAXからのお申し込みも受け付けております。